
Webコンテンツ&WordPressクリエイターのRuiです!
@docomo.ne.jp、@au.com、@gmail.comなど、@以降の後ろを独自ドメインを作ると決められるんですよね♪
個人でも作れる時代に、小規模でも独自ドメインがないと恥ずかしいです。
サーバー契約後、すぐにアドレスを作ってもいいくらいなので、最初のうちに茶々っと設定していきましょう!
独自ドメインでのメールアドレス追加設定
1.Xserverアカウント(旧インフォパネル)をクリック

2.ログイン

3.サーバー管理

4.ドメイン設定

5.ドメイン選択

※アルファベットが表示されているところで W → wordpress blog を選択
6.メールアカウント追加

7.メールアドレス・パスワード設定

8.メールアドレス追加

9.メールアドレス追加終了

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
設定も任意の文字列とパスワードを決めるだけですぐにできるので、簡単ですよね☆
注意点は、作ったアドレスとパスワードは必ずパスワード管理アプリに控えておくことです。
この記事へのコメントはありません。