
Webコンテンツ&WordPressクリエイターのRuiです!
今回は、『メタ情報ってなに?邪魔だから消したい!』『セキュリティに不利って聞いたけど?』『別にあっても問題なくない?』
と感じている方に、テーマ販売サイトTCDさんに当サイトが掲載された僕が、なぜメタ情報が危険なのかということと、メタ情報をWordPressサイトから削除する方法をお伝えします♪
メタ情報は、トップページの下にあるこんなやつです。

WordPressのメタ情報をウィジェットから消す
- WordPress管理画面のウィジェットを選択
- 設定されている”メタ情報”をドラックし、適当なところにドロップ
- ”サイトを表示”してメタ情報が消えてるか確認
メタ情報を消さないとセキュリティ的にマズイです
WordPressはIDとパスワードを入力するログイン画面がWeb上に公開されています。
メタ情報を消さないということは、「わたしのサイトにログインして個人情報や顧客データを全部持っていっていいですよー!」
と言っているのと同じになるので必ず消しておきましょう。
まとめ
最後まで見ていただきありがとうございます♪
1度消したらも2度と触ることはないので、ここで覚えておきましょう!
初心者にありがちなんですが、意外と消し忘れている方が多いです。
せっかくいいデザインにしてコンテンツも優れているのにもったいないですからね汗
この記事へのコメントはありません。